ベアイラライ研究所

2011年神奈川県で創業。2018年に兵庫県養父市に移転してきました。
現在まで、多言語・他地域展開を希望される海外/国内のアプリ系の事業者さまから仕事を請け負っています。海外企業から日本展開を希望されるクライアントさま、国内企業から海外展開を希望されるクライアントさまに対して、必要な言語サポート、マーケティングサポートなどの業務を請け負ってきました。
現在、下記の事業において、地域の中小企業経営者さまと共に歩んでいきたいと考えております。ご興味、ご関心のある経営者さま、お気軽にお問い合わせください。
【中小企業のDX化支援事業】
今までAI関連の仕事が多かったため、経験を活かし、地域の中小企業様のお役に立てたらと思い、DX化支援の事業も始めます。DX化(経営×デジタル)とまではいわなくても、デジタル化の支援のほうがメインになると思います。
デジタル化、DX化に関するお悩み相談お受けいたします。お気軽にお問合せください。
【海外進出/越境EC運用支援事業】
SHOPIFYを使った越境ECの運用、海外展示会出店サポート、海外進出を検討されている対象の国に特化したマーケターとチームを組んだサポートなど対応いたします。
【インバウンド対策支援事業】
英語、中国語など多言語で対応できる環境づくりを支援いたします。
URL : https://veai-shop.com/ | https://veai.jp
*お問い合わせはサイト内「お問い合わせ」メニューから。
*LINE公式アカウントでは、DX化についてわかりやすい情報、お得なキャンペーン情報、無料ウェビナーへの招待、無料プレゼントなど用意しております。
ぜひお気軽にお友達追加してください🙋♀️🎉
会社概要
会社名 | ベアイラライ研究所 |
---|---|
代表者 | 代表CEO 林田 潤 |
住所 | 兵庫県養父市(*防犯のためネットでの情報非公開) |
事業内容 | ・ローカライズ業務の統括、プロジェクトマネジメント全般 ・翻訳、監訳、各種編集業務 ・海外展開支援 ・中小企業のDX化伴走型支援 |
お問い合わせ先 | URL : https://veai-shop.com/ | https://veai.jp *総合的なお問い合わせは、サイト内「お問い合わせ」メニューから。 *サービスに関するお問い合わせは、やぶビズの中にあるベアイラライ製品ページ内「専用お問合せフォーム」から。 |